「読めるけど話せない…」を変える!3分瞬間英作文で英語脳を鍛える習慣【DAY2】

毎日実践英語

英語が続かない人へ──。
英語を勉強しているはずなのに、「とっさに話せない」「言いたいことが出てこない」と感じることはありませんか?
そんなあなたに試してほしいのが、**英語脳を鍛える方法として注目されている“瞬間英作文”**です。

このシリーズでは、**リアルな日常や仕事の場面をもとに、英語を“瞬時にアウトプットする力”**を養うためのトレーニングを毎日3分で紹介します。

💡今日学べる英語表現

構文

  • Subject + is worth + verb-ing(〜する価値がある)
  • Subject + ended up + verb-ing(結局〜することになった)

熟語(イディオム)

  • get out of hand(手に負えなくなる)
  • give a ballpark estimate(ざっくりとした見積もりを出す)

🗣この記事で解決できるお悩み

  • 「あれ?これ英語でなんて言えばいいんだろう…」
  • 「英語って“勉強”じゃなくて、“使う”って感覚を身につけたい」
  • 「毎日ちょっとずつ、英語を生活に取り入れたい」

その悩み、“瞬間英作文”で解決できるかもしれません。

このシリーズでは、実際の仕事や日常でふと思ったことを、リアルな英語で表現していきます。
英語を“勉強”から“習慣”に変えたい人にぴったりな内容と思います。

「続かない英語学習」から卒業!“瞬間英作文”を毎日やる理由

英語を勉強しようと決意しても、

  • 続かない
  • 伸びてる実感がない
  • 飽きてしまう

そんな悩みを、私も何度も繰り返してきました。

シャドーイング、リスニングアプリ、オンライン英会話…いろんな学習法を試したけど、**「話せるようになる感覚」**がなかなかつかめなかったんです。

そんな中、**英語を“聞いて・話す”習慣を作るきっかけになったのが「スピークバディ」**です。

私自身、スピークバディを使って発音練習やリスニングのトレーニングを毎日続けています。
スマホひとつでAI相手に会話練習ができるから、スキマ時間にピッタリです。
「ちゃんと口に出して話す」練習ができる、「AIが相手なので恥ずかしさがない」のが他のアプリと違って魅力的です。

✅ 発音チェックも自動でしてくれる
✅ AIとのロールプレイ会話で即実践できる
✅ 英会話に自信がない中級者にも使いやすい!

「スピークバディ パーソナルコーチング」公式サイト

英語脳を鍛えるために出会ったのは「瞬間英作文」

しかし、英会話アプリだけでは「話せるようになる実感」がありませんでした。
そこで出会ったのが、英語脳を鍛えるシンプルな方法「瞬間英作文」

これは、日本語で思ったことを、即座に英語に言い換えるトレーニング
シンプルだけど奥が深い。そして何より、“英語脳”を鍛えるのに効果的だと感じています。

🧠 瞬間英作文 × 毎日継続 = 最強の英語習慣

このブログでは、
日常で感じたこと・ふと思ったことをベースに、それを英語にして記録していきます。

  • 1日1トピック、3分で読める
  • 会話で使える自然な表現を心がけています
  • 中級者向けの実践英語
  • ポイント構文&熟語付きで復習もできる

🔹今日のふと思ったこと:タスク管理、ちょっと油断するとすぐにパンク?

「今週は余裕あるな」と思っていたのに、気づけば金曜。 会議、資料作り、ちょっと頼まれたこと…あれこれやってる間に、いつの間にかカレンダーが真っ黒。
「あれ?なんでこんなに詰まってるの?」

…そんな経験、たまにありませんか?


🖼️ この画像、ChatGPTにお願いして作ってみました。

英語で細かく指示を出すと、意外とイメージ通りの画像ができて面白いです。
使った英語の指示文(プロンプト)は記事の下の方に載せているので、興味があればチェックしてみてください!


🔸日本語(カジュアルで実用的)

先ほどの日常場面をストーリー風に文章を作成してみました。

やることが多すぎて、スケジュールが手に負えなくなってきた。 一つひとつはそんなに大変じゃないけれど、油断すると一気にパンクしてしまう。 だから最近は、タスクのボリューム感をざっくりでも見積もるようにしている。 「やる価値があること」に集中しないと、結局あとでバタバタする羽目になるから。

💬ここで一旦ストップ!

この感情を瞬間英作文でスッと英語に変えてみましょう
英語脳を鍛えるには、**「感じたことをすぐ英語で言う」**という繰り返しが大切です。

ぜひ一度、自分の頭で日本語 → 英語にしてみてください。

このあとは、私が考えた日常で使える構文を活用した英語表現を紹介します!

🔸英語(カジュアルで実用的)

Lately, my schedule has been getting out of hand.
Each task on its own isn’t a big deal, but when I don’t keep track, everything piles up fast.
That’s why I try to give a ballpark estimate of how much time things will take.
Some things just aren’t worth spending too much time on.
If I don’t focus on what’s truly worth doing, I end up rushing everything at the last minute.

✅ポイントまとめ(復習用)

表現意味使い方の例
Subject + is worth + verb-ing〜する価値があるIt’s worth trying.(試す価値がある)
Subject + ended up + verb-ing結局〜してしまうI ended up staying late.(結局遅くまで残った)
get out of hand手に負えなくなるThings got out of hand quickly.
give a ballpark estimateざっくりと見積もるCan you give me a ballpark estimate?

✅ 次回はこれ👇

🖼️ Prompt (for AI image generation using attached male photo):

Create a comic-style illustration featuring the man in the attached photo as a Japanese office worker experiencing an overwhelming week of tasks. Use a two-panel format to show the ironic shift over time.

First panel (Monday):
The man is confidently looking at his weekly calendar, which is mostly empty. He’s smiling slightly, with a relaxed posture, thinking something like “Looks like an easy week.” The background should include a neat office desk, a computer screen, and maybe a coffee mug.

Second panel (Friday):
Show the same man, now stressed and surprised, staring at the same calendar—now filled with meetings, task notes, and sticky memos. His eyes are wide open, or he’s rubbing his forehead in disbelief. His expression should convey the feeling of, “How did this happen?”

The background should show subtle office clutter: post-its everywhere, a clock showing late afternoon, and maybe some documents or drafts piled up.

Avoid large text—convey the story through expressions and visual detail.
Use the attached man’s face and expression as the character.
Final image size: 1200×675px

☑️まとめ:英語は「毎日使ってナンボ」

❖ 英語は“完璧”より“習慣”|英語脳を育てる一歩を今日から

英語脳を鍛える方法に正解はありません。
でも、「瞬間英作文を習慣にすること」は、確実に話す力を伸ばすシンプルな方法のひとつです。

いきなり瞬間英作文は難しいと思う方は、まず英語を“聞いて・話す”習慣を作るために「スピークバディ」が個人的におすすめです。

💬今回の表現、いかがでしたか?

  • 「この表現、仕事で使えそう!」
  • 「こういう日常の英語って意外と知らなかった」
  • 「もっとこういう英語、知りたい!」

そんな感想や気づきがあれば、ぜひコメントやシェアで教えてください😊
あなたのリアクションが、次回のテーマ選びのヒントになります!

コメント

タイトルとURLをコピーしました